• 2024/11/21 15:31

2022年モナコGP 全車の走行状態

  • ホーム
  • 2022年モナコGP 全車の走行状態

 本ページでは、クリアエアやダーティエアなど各車の走行状態とともに、各車のレースペースをグラフにまとめた。なお、タイヤについてはソフト=S、ミディアム=M、ハード=H、インター=I、ウェット=Wと表記した。またクリアエア部分は太字で記した。

 またスティント前半でダーティエアでも、途中からクリアエアになっており、かつ前半のダーティエア内でもタイヤを労われていて極端なペースダウンでもない場合、スティント全体をクリアエアのように扱ってよく、当サイトではその状態をオープンエンドクリアエアと定義している。

各ドライバーの使用タイヤはこちらのピレリ公式より

Fig.1 レッドブル勢のレースペース

フェルスタッペン
W-I-H新-M新の3ストップ。3回目は赤旗中。
第1スティントはペレスの後方でダーティエアと見て良いだろう。17,18周目はクリアエア
第2スティントはクリアエア
第3,4スティントは基本的にペレス&サインツの後方でダーティエア。

ペレス
W-I-H新-M新の3ストップ。3回目は赤旗中。
第1スティントはサインツの後方でダーティエアで進むが、徐々に離されクリアエアに。オープンエンドクリアエアと見て良いだろう。
第2スティントは基本的にクリアエア
第3スティントも先頭でクリアエア。ただし全力で走ってはいないだろう。

Fig.2 フェラーリ勢のレースペース

ルクレール
W-I-H新の2ストップ。
第1スティントはクリアエア
第2スティントもクリアエア
第3スティントはフェルスタッペンの後方でダーティエア。

サインツ
W-H新の1ストップ。
第1スティントはルクレールに徐々に離されクリアエアに。
第2スティントはペレスの後方でダーティエア。

Fig.3 メルセデス勢のレースペース

ハミルトン
W-I-H新-M新の3ストップ。3回目は赤旗中。
第1スティントではアロンソに離されクリアエア
第2スティントではオコンの後方でダーティエア。
第3スティントはアロンソの後方でダーティエア。アロンソがペースを上げてからはクリアエアだが、特にプッシュしていない可能性も高い。

ラッセル
W-H新-M新の2ストップ。2回目は赤旗中。
第1スティントはノリスの後方でダーティエアで始まるが、徐々に離されてクリアエアオープンエンドクリアエアと見なして良いだろう。
第2,3スティントは基本的にクリアエア

Fig.4 マクラーレン勢のレースペース

ノリス
W-I-H新-M新の3ストップ。
第1スティントは先頭集団から離され基本的にクリアエア
第2スティントは基本的にクリアエア
第3スティント赤旗前はクリアエア
第3スティントの赤旗後はラッセルに離されており基本的にクリアエア。戦略上、敢えて距離を置く意味がないので、真のペースと捉えて良いだろう。
第4スティントはクリアエア

リカルド
W-H新の1ストップ。
第1スティントは前についていけず基本的にクリアエア
第2スティント赤旗前はクリアエア
赤旗後はアロンソトレインでダーティエアで進むが、49周目付近から差が開きクリアエア。前方について行けばベッテルとガスリーのバトルの漁夫の利も狙え、かつオコンのペナルティもあったため、ここは真のペースと見て良い。

Fig.5 アルピーヌ勢のレースペース

アロンソ
W-H新-M新の2ストップ。2回目は赤旗中。
第1スティントはラッセルに離されるが、20周目付近には1.7秒差まで追いついており、ダーティエアと見た方が良いかもしれない。
第2スティントはクリアエア
第3スティントは終始クリアエア。前半はグレイニング防止のために極端にペースを落として走行。

オコン
W-H新-M新の2ストップ。2回目は赤旗中。
第1スティントはハミルトンに離されクリアエア
第2スティント赤旗前もクリアエア
赤旗後はハミルトンの後方でダーティエア。

Fig.6 アルファロメオ勢のレースペース

ボッタス
W-H新の1ストップ。
第1スティントは7周目からクリアエア
第2スティント赤旗前はクリアエア
赤旗後はアロンソトレインのダーティエアで進み、アロンソのペースアップ後もハミルトン&オコンの後方でダーティエア。

ジョウ
W-H新-M新の2ストップ。2回目は赤旗中。
第1スティントは集団の中でダーティエア。
第2スティント赤旗前は22周目に大きくロスして以降クリアエアに。
赤旗後は集団の中で終始ダーティエア。

Fig.7 アストンマーティン勢のレースペース

ベッテル
W-I-H古の2ストップ。
第1スティントは集団の中。
第2スティントはクリアエアで進み、12周目にジョウに追いつく。18周目に交わしてからはクリアエアに。
第3スティント赤旗前は基本的にクリアエア
赤旗後はアロンソ、ハミルトンのトレインで終始ダーティエア。

ストロール
W-I-H古の2ストップ。
インターの第2スティント(実質的な第1スティント)はクリアエアで進み、13周目付近から集団に追いついてダーティエアに。20周目からクリアエア
第3スティントはすぐに赤旗。再開後はリカルドの後方でダーティエア。

Fig.8 アルファタウリ勢のレースペース

ガスリー
W-I-H新の2ストップ。
第1スティントはすぐにピットへ。
第2スティントはクリアエアで始まり、9周目にジョウに追いついている。12周目にジョウを、13周目にリカルドを交わしてクリアエアに。
第3スティントは26周目にベッテルに追いつく。
赤旗後はアロンソ&ハミルトンのトレインの中でダーティエア。

角田
W-I-H新-M新-S新の4ストップ。
第1スティントはオコンの後方でやや離され気味。クリアエアと見ても良いだろう。
第2スティントは基本的にダーティエア。
第3スティントは基本的にクリアエア
第4スティントは集団の中でダーティエアで進み、50周目からクリアエア
第5スティントはクリアエア

Fig.9 ウィリアムズ勢のレースペース

アルボン
W-H新-M新の2ストップ。リタイア。
第1スティントはリカルドの後方でダーティエアで進み、11周目にコースオフしてクリアエアに。
第2スティントはクリアエア
第3スティント赤旗前はクリアエア
赤旗後はクリアエアで進み、42周目付近で集団に追いついてダーティエア。

ラティフィ
W-I-H新-M新の3ストップ。
すぐにインターに履き替え、第2スティント(実質的な第1スティント)はクリアエアと見て良いだろう。
第3スティント赤旗前は基本的にクリアエア
赤旗後は集団の中でダーティエアで進み、57周目からクリアエア。ただし前方とは距離があり、全力で走る理由はないだろう。

Fig.10 ハース勢のレースペース

シューマッハ
W-I-H新の2ストップ。リタイア。
第1スティントはダーティエア。
インターに履き替えた第2スティントはクリアエアで進み、11周目には集団に追いついてダーティエア。
第3スティントは基本的にクリアエア

マグヌッセン
Wスタート。リタイア。
ボッタスの後ろでダーティエア。

ご意見・ご質問はTwitterまでお気軽にご連絡ください

Writer: Takumi