• 2025/4/2 23:25

2025年オーストラリアGP ボックスパフォーマンス分析

  • ホーム
  • 2025年オーストラリアGP ボックスパフォーマンス分析

 今日のF1ではDHL公式サイトにてピットストップの静止時間が公開されるほか、ピットレーンの通過時間も記録され、F1公式サイトにて公開されている。

DHL公式ピットストップ静止時間

F1公式ピットレーンタイム

 そこで、当サイトでは

(ピットレーン通過時間)-(静止時間)

を計算し、ドライバー達の停止と発進のパフォーマンスを数値化することを試みる。当サイトではこのタイムを「ボックスパフォーマンス」と定義する。

 バーレーンGPのボックスパフォーマンスは以下の通りとなった。

表1 ボックスパフォーマンス

 ノリスとアルボンの独壇場となった。ただし、今回は路面コンディションが刻一刻と変化していく中でのタイムであるため、一概に結論を得るわけにはいかない。中盤のSC時にピットストップを行ったドライバーたちは総じて同じようなコンディションだったはずだが、SC中であるため、誰かと接戦になる見通しがなければ、発進と停止はタイムよりも慎重さを重視するだろう。

過去レースのピットストップ分析はこちらより

Writer: Takumi

Created with Recraft AI